2018秋(vol.31)〜水族館でアトムの正義を語ろう〜
まとめ
前半の部は相変わらず 中村イズムてんこ盛りな深く考えさせられるトークでした。一神教と多神教、どちらが良い悪いという次元の話ではなく、せっかく日本という多神教の国に生まれたのだから、ある一つの物事に対しても良い面と悪い面の双方に目を向けたり、相手の立場も理解してあげられる ”鉄腕アトムの心” を持ちたいものです。
身近なところでは、近年、著名人のSNSやブログの炎上が日常茶飯事となっていますが、中には言葉尻だけを捉えてその人の本来の趣旨を一切無視して罵声にも近い批判を一方的に浴びせているケースも増えています。個人が気軽に意見や想いを発信できるようになった一方で、なんだかメンタル面で凄くギスギスした世の中にもなってきたと感じられる今日この頃。水族館がそんな荒んだ心にひとときの癒しや休息を与えてくれるのはもちろん、もう一歩進んで日本人の心に「鉄腕アトムの正義」を日本人の取り戻すキッカケとなってくれたらとても素敵なことだと思います。中村さんが今後行う水族館の展示プロデュースにもきっとそういったメッセージが今まで以上に強く込められていくことでしょう。
そして、イベント後半、なんと言ってもサメです。 ひとことでサメと言っても多種多様で、沼口さんのトークを聞いているだけで愛着が沸いてきました。シャーキビリティUP! もうサメだけでもう一つカルカルのイベントを立ち上げてもいいんじゃないですかね?
また何かの機会にカルカルでのサメトーク、ぜひお願いします!>沼口さん
(文&写真:須釜浩介)
おまけ(打ち上げの様子)
超水族館ナイトは毎回イベン終了後に出演者も残っての公開打ち上げが行われています。水族館好き同士で語り合ったり、動物園・水族館の関係者も多く来場しているので ”なかのひと” の貴重な話が聞けたり、もちろん中村さんをはじめ出演者の方とゆっくり話をすることもできます。とても和気藹々とした雰囲気ですので、次回の超水族館ナイトに来場予定でお時間のある方は是非打ち上げにもご参加ください。きっとイイコトありますよ!